2018年5月16日水曜日

解析学I 第5回

今回は微分法の演習問題.

問1. xのx乗という関数の微分法. 対数微分法で計算可能であることが知られているが, その基本になるのは合成関数の微分の正しい理解.

問2. cosh x, sinh x, tanh xのグラフの概形.

問3. 逆三角関数の微分法に関するちょっとした問題.

問4. 近似値の計算. 誤差を用いた微分法の定義式の書き換えは, 科学技術計算のような数値的取扱いにおける基礎中の基礎になっている.
これの発展バージョンがテイラー展開をはじめとする解析学の肝.

0 件のコメント:

コメントを投稿