2017年5月25日木曜日

フーリエ・ラプラス解析 第6回

フーリエ級数の平均2乗収束について.
ここは厳密にやるのは難しく, 可積分関数の連続関数による近似, 連続関数の三角多項式による近似, 等の基本的な事実を紹介したあと, 内積の線形代数的な取り扱いを使って, 三角多項式近似が最良近似であることを紹介した.
フーリエ級数の平均2乗収束はこれらの事実から導かれる.
なお, 以上の計算においてはε-δ法による収束の定義が用いられる.
これについても若干触れた.

次回は, 小テストを実施する.

1 件のコメント:

  1. 不真面目な学生2017年5月31日 1:26

    εーδの説明分かりやすかったです。(最初にεδを学習したときに、それを聞きたかった。)

    返信削除